【SNS映えスポット】高屋神社/天空の鳥居の桜2023(観音寺市高屋町)

どうも、農業男子系ブロガーのシゲちゃんです。今回も宜しくお願いします。2023年4月3日、琴弾八幡宮で桜を撮影した僕は「ついでだ!」と言う事で勢いでそのまま【天空の鳥居】がある高屋神社に行く事にしました!(^^)!
桜に関する情報は、上記の記事でも投稿していますので、ぜひチェックされて下さい。特に今年は切山から五郷にかけて桜が咲くのが早かった印象にあります。そんな中、本日記事にさせて頂くのは観音寺市内で最大のパワースポットと言われている【天空の鳥居】がある高屋神社についてのレポートです。管理人であるシゲちゃんもこれまで何度も訪れてその絶景をカメラに収めて来たのですが、特に今年は桜が綺麗でした★
高屋神社
高屋神社へ初めて訪れる方は恐らく下宮に本宮があると思われてる方がほとんどだと思います。しかし、本宮は下宮から続く激坂を登山しなければたどり着けません。当初は下宮から徒歩で鳥居まで向かう予定でしたが、一人で心細かったのと体力不足で断念してしまい本宮へは三豊市側から車で移動しました!!
さて、昨日と今日でたくさん桜の写真撮ったから整理せねば‼️天空の鳥居へ向かうこの参道で撮影した桜がめっちゃ映えてる🌸#天空の鳥居 #高屋神社#観音寺市のお花見スポット#香川県観音寺市 pic.twitter.com/Ic4GruPORl
— シゲちゃん/夢ハウス山里 (@srv1106takeda) April 3, 2023
高屋神社ではご覧のように素晴らしい青空の下で、満開の桜の写真がたくさん撮れたわけなのですが、普段どんなカメラを使っているのかと言うと、実は【iPhone12】なのです。IT技術が進化したこの時代、別にそこまで機能性の良いデジタルカメラやビデオカメラ等を持ち歩かぬとも、高画質な写真や動画が撮影できる時代となりました。
しかし、iPhoneなどのスマホでの写真や動画の撮影は、バッテリーの消費も激しくいざ、緊急時に電話をかけねばいけなくなった時に充電が無いってこともシバシバあるかと思います!!
出先するのにオススメのアイテムのご紹介です♪
そんな場合に僕がオススメしているのが、上記のような感じで販売されている【モバイルバッテリー】の存在です。
多くの商品はUSBケーブルで充電をする事が出来るので、まさに今の時期に必須アイテムではないかと思います!!お子さんの入学式や家族でのお花見などの際の補助アイテムとしてぜひ、スマホを契約した時などに、注文される事をオススメします^^
高屋神社へのアクセス方法
郵便番号 | 〒768-0002 |
住所 | 香川県観音寺市高屋町2800 |
営業時間 | 24時間参拝可能 |
お問い合わせ先電話番号 | 0875-24-3957 |
注意事項 | 土曜日、日曜日、祝日はマイカーでの移動が不可能ですので、琴弾公園へ車を駐車して、シャトルバスを利用し参拝して下さい。 |
駐車場 | 本宮の側に10台ほど駐車できるスペースがあります。 |

土日や祝日は多くの参拝客で凄い混雑するからゆったり過ごしたい方は、平日に参拝される事をオススメするヨ!!
高屋神社(下宮での風景)
下宮で桜を撮影するにはココのポイントがオススメです!!両サイドに広がる桜並木♪地元の方が管理をしてくれているお陰で僕らは綺麗な桜の写真を毎年、撮影する事が出来ています。

今年の4月第二土日にはこの場所に【ちょうさ】が並ぶよ!(^^)!

この日の青空と桜のコラボレーションが最強でした!!



本宮で絶景を見ながら桜を撮影せよ!!
こちらが高屋神社の本宮です。天気が良いと、三豊平野はもちろんの事ながら、愛媛県西条市の石鎚山、新居浜市の別子山等が見渡せます。この日はちょうど最高の天気で遠くの山々まで見る事が出来ました!!












最後に
皆さま今回もブログを最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。僕のブログの基本的なジャンルは【雑記ブログ】なので時々いつもと違うような記事を書く事もあるかと思いますが、日々ブログを更新していく中で、確実に成長している部分があると感じています。
読者目線で記事を書く事にはまだ慣れてないのですが、こないだ一番最初に書いた記事を読んで驚きました。「ボクってこんなにも文章を書くのがヘタクソだったっけ?」となり、過去の自分の記事を見てショックを受けたんです。最初から写真が多めのブログだったし、むしろ初期の頃なんて収益化の事は何一つ考えてなかったのですが、徐々にブログが認知されるようになってきた今、僕が出来る事は、ブログの更新を通して多くの人と繋がりを持ち、収益化の幅を広げていく事です。
本業でも副業でもちゃんと成果を上げる事が出来たらそこでちゃんと1人前になるんじゃないかな?と思っています★と、言う訳で今後も時間が出来たら色んな場所にお出かけして香川県の良い所、観音寺市の良い所を全国の皆さまへお届けしたいと思うので、どうぞ宜しくお願いします!(^^)!