最近集めたドラゴンボールのフィギュアをご紹介します!(^^)!

皆さまお疲れ様です!!
雑用係ブロガーのシゲちゃんです。
僕は結構多趣味なんですけど、今日はフィギュアのご紹介です!!
今回紹介するのはゴジータ!!
「またドラゴンボールネタかよ!!」と思った方は、失礼しました。
僕、ドラゴンボールが一番好きなアニメですから、推さない訳にはいきません。
ちなみに、今回ご紹介するフィギュアはこちら↓↓
【↓はてなブログも元気に運営しております!!↓】
ゴジータ 超サイヤ人ブルー ソリッドクリア


先日、ブックオフで手に入れたこちらのフィギュアですが、バンプレストとバンダイが共同で開発して制作したモノになります。そして初めて手に取った「クリアライズ」シリーズのフィギュアです!(^^)!


さすが、クリアライズと言う事だけあって、パッケージを見る限りではソリッドクリア感がハンパないです!!
そして、カッコいいの一言♪
フィギュアのパーツ

箱からフィギュアを出すと、こんな感じでパーツがバラバラに収納されており、これを一つ一つ組み立てて、立体感のあるフィギュアに仕上げていきます!!
組み立て後


こちらがゴジータSSGSSのフィギュア全体です。
その昔発売されていた超サイヤ人のゴジータと比べても、最新の技術が施されており、髪の形とか、帯の部分など、細かな所にまでソリッドクリアが採用されていて、とても素晴らしい出来栄えになっております♪


こんなにカッコよく仕上がっているといつまでもお部屋に飾って置けます!!


頭部の姿も凛々しい!!
大きさ比較!!
さて、ここからはこれまで集めたフィギュアと共に、大きさ比較といきましょう!!
「違うんだよ!母ちゃん!!」的な所も出てきますので、お楽しみに☆彡
ベジットとの比較

まずはSSGSSのベジットと比較してみました。
カッコよさ的にはベジットの方が上だなと思うのですが、大きさ的に見ると、かめはめ波のポーズをとっているベジットに比べて、ゴジータの方がまだ背が高いように見えます。
超サイヤ人4ゴジータとの比較

これはもはや言うまでもないでしょう!!
超サイヤ人4の方が筋肉の質感を半端なく感じることが出来て、サイズも一回り大きく、戦闘力の方が上のような気がしますが、これは僕の個人的な意見ですので、参考にしてくれたらと思います。
【↓以下の記事もオススメです!!↓】
https://jam0shige.jp/2022/05/19/gokuunotuyosa/最後に~フィギュアを集めるのは楽しい!!~

最後に今回のまとめです。
ドラゴンボールは今や世界中の人に愛される国民的アニメに育ちました。
今月には新しいドラゴンボールの映画『ドラゴンボール超-スーパーヒーロー-』が公開されたばかりです!!
まだドラゴンボールのストーリーを知らない子供たちは、ぜひ、今回の映画からでも良いので、ドラゴンボールの作品に触れて頂いて、作品の歴史や悟空の強さの秘訣、それからたくさんドラゴンボールのグッズに囲まれて欲しいと思います。
ちなみに今回ご紹介したフィギュアは、楽天市場やAmazonでも買える事が出来ます♪
また、動画配信サイト、U-NEXTでもドラゴンボールシリーズを配信していますよ♪
