ウルトラマン

宇宙で一番強い生き物!?『ヒッポリト星人』について急きょ、語ってみた!!

シゲちゃん

 皆さまお疲れ様です!!
普段は農業男子の修行をしているシゲちゃんですが、本日は日曜日と言う事もありまして、農作業はちょっとお休みです!(^^)!
 さて、本日の記事はちょっとネタ系♪
みんな知ってるのかな?ってことで♪
 本日はウルトラ兄弟5番目の戦士『ウルトラマンエース(1973)』にした登場したあの『ヒッポリト星人』について語りたいと思います。

-スポンサーリンク-

ヒッポリト星人とは?

 いやね、もう名前を聴くだけでもゾッとしてくるんだけど、ヒッポリト星人はどんな超獣なのか?これについて少し解説したいと思います。

攻略その1:エースの宿敵である”ヤプール”がウルトラ兄弟抹殺のために送り込んだ『宇宙で一番強い生き物』と自称し、地球侵略を企む宇宙人の一人。
攻略その2:身長50メートル、体重6万3千トン。

 ヒッポリト星人の見た目は上記のような感じですが、これはカードになってデザインされたモノなので『気色悪い姿』じゃなくて『カッコいい姿』になってますね!!でも、ウルトラマンエースを当時、リアルタイムで見ていた父親によれば、初代ウルトラマンを倒したゼットンや『帰ってきたウルトラマン』にて、ジャックを抹殺しようとしたナックル星人よりも卑劣な性格で、多彩な武器を持っていたんだとか!!

何話で登場したの?

 続きましては、このヒッポリト星人が、ウルトラマンエースで初登場した話数を記載しておきたいと思います。

第26話:『全滅!ウルトラ5兄弟
第27話:『奇跡!ウルトラの父

 以上の2つのお話の中で彼は登場しているのですが、僕は子供の頃に見ていたビデオ『ウルトラマンVS仮面ライダー-ウルトラマン編』で彼の存在を知ったんです。そしたらエースを始め、伝説の戦士と言われたゾフィーや初めて地球を守った初代ウルトラマンなど、次から次へとヒッポリトカプセルの中に封じ込められ、ブロンズ像と化されていくあのシーンが非常に衝撃的でした。

ヒッポリト星人の武器について

 僕はウルトラマンエースについてはDVDをレンタルして見ている世代なのですが、この超獣・・・。実に多彩な武器を持っていました!!

 ル状の口から噴射する火炎と強風
腕からのミサイルのように放つトゲ
頭部の3つの突起から放つショック光線
目から放つ怪光線
腹部の赤い球体から放つ
散弾状の破壊光線

 これらの情報は管理人が事前にネットで下調べをした情報になりますが、実に武器の種類が他の怪獣や超獣と違い、華やかでした。僕が一番印象的に残っているのは『目から放つ怪光線』です!!光線の色が本当に印象的・・・。目からビームが出たらホント、何が出来るんだろうと想像しちゃいますよ。

ガチで全滅!?ウルトラ兄弟!!

 YouTubeにはヒッポリト星人によってウルトラ5兄弟が次々とブロンズ像にされていくシーンがアップされているのですが、ブログに貼ると著作権が疑われてしまうので、こちらでは伏せておきますね。気になる方はYouTube上とかで『ヒッポリト星人VSウルトラ5兄弟』等と検索してみて下さい。
 著作権を気にせずあのシーンが見たいと言う方は、上記のDVDボックスを購入される事をオススメします。

どうやって倒したのか?

 ウルトラ5兄弟の全員をブロンズ像にしてしまい、ヒッポリト星人を倒せるものが誰もいなくなってしまった地球・・・。どうやって彼を倒したのか?気になりますよね?それは!!

 後のシリーズでも登場する『ウルトラマンタロウ』の実の父親である『ウルトラの父』の死と引き換えに、長旅で消耗していた残り少ないエネルギーをエースに与え復活させてエースとTACの攻撃を受けて、最後はエースの必殺技である『メタリウム光線』で粉砕されました。

リベンジ!?ウルトラマンのいない世界にも彼は現れた!!

 皆さまは『大決戦!!超ウルトラ8兄弟』と言う素晴らしい作品の映画をご存じでしょうか?この作品の主人公は『マドカ・ダイゴ』だった訳ですが、この世界では彼はウルトラマンである記憶がなく、ごく普通の市役所の職員として仕事をしています。
 そこへ、怪獣が現れ、ウルトラマンメビウスが登場するのですが、ベムラーを倒した後、まさかのヒッポリト星人がメビウスをブロンズ像にするべく登場。
 そしてあっけなくブロンズ像にされるのですが、ストーリーの後半になってウルトラ4兄弟の助けにより復活します。何よりこの作品の見どころは、マン、セブン、ジャック、エースと言ったレジェンド戦士だけではなく、ティガ、ダイナ、ガイアがメビウスと共に悪い宇宙人たちと戦うと言う設定になっているのが凄い所。

気になる方はぜひ、DVDで見てみて下さい。

まとめ~ウルトラの父が来ないと彼を倒す事は不可能~

 最後に今回の記事のまとめです。今回、初めて『ウルトラマンシリーズ』に登場する怪獣を紹介して来ました。初めて紹介した怪獣が『怪獣よりも遥かに強い超獣』で申し訳なかったのですが、ウルトラマンシリーズの怪獣の能力って、チート技が多いんです。
 ヒッポリト星人も実に、そのうちの一人だと僕は思います。何と言ってもウルトラの父が兄弟達を助けに来なければ、彼を倒す事は出来ませんでしたから。
 需要があればまた、この『ウルトラ怪獣レビュー』なんてモノをやりたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いします。
 気になる事、紹介して欲しい怪獣の事などについてはコメントにてリクエストを下さればと思います。
管理人の個人的に好きなウルトラ怪獣は『ウルトラマンサーガ』に登場したラスボスである『ハイパーゼットン』です!!

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-
記事URLをコピーしました