令和のアニソン

影山ヒロノブ『カナタトオク』を結構聴いてるのでレビューしてみた!!

シゲちゃん

 シゲちゃんです!!
今朝の記事のテーマは音楽!(^^)!
 その中でも今回は、この令和の時代にふさわしい楽曲があるのでそれをご紹介したいと思います。ぜひ、今回も最後までブログにお付き合い下さい♪

https://jam0shige.jp/2022/05/17/hironobu-kageyama-review/

 この記事を読みたい方はぜひ、昔書いてる上記の記事も合わせてお読みください♪今回紹介する楽曲は・・・。

-スポンサーリンク-

カナタトオク/影山ヒロノブ

 今回、僕がぜひとも紹介したい楽曲は、アニソン界のプリンス!!
影ちゃんこと、影山ヒロノブさんが歌っている『ウルトラマンデッカー』のエンディングテーマである「カナタトオク」をご紹介したいと思います♪

https://jam0shige.jp/2022/09/05/kannsou-dekkar-blog/

ウルトラマンデッカーに関する記事は、上記のブログをご覧ください^^

カナタトオクとは?

 影山ヒロノブさんが歌ってる『カナタトオク』ってどんな曲なのか?
これについてザッと説明したいと思います♪

[jin-iconbox07]テレビ東京系にて毎週土曜日あさ9時より放送している『ウルトラマンデッカー』のエンディングテーマ♪[/jin-iconbox07]

 みんなもう覚えた?
少なくともウルトラマンをよく見てる小さな子供たちや優しくて大きなお友達のみんなはもう歌えるハズだよね~!?

 では、この素晴らしい楽曲が『ウルトラマンシリーズ』のエンディングテーマと言う事が分かった事で、この曲のリズム感や良さについてもう少し深掘りしていきたいと思うぜ!!

楽曲レビュー

 僕はこれまで色んなアニソンや特撮ソングを聴いてきたけども、今回はホント、久しぶりに熱い特撮の曲に出会えたのではないかと思ってる!!

シゲちゃん

 このブログに訪れてくれた”アナタ”はきっと影山さんのファンですよね?だったらぜひ「カナタトオク」を聴いてちょうだい!!

今までの影山さんの楽曲より数倍カッコいいから♪

制作者について

 ではまず、この曲の制作者について見て行こう!影山ヒロノブさんは、アニソン界のプリンスでありながら”シンガーソングライターとしても活躍している“ので、もう誰がこの曲を作ったかについては、ファンの方ならすぐに答えが出てくるハズ。

[jin-iconbox02]作詞:影山ヒロノブ 作曲:影山ヒロノブ 編曲:寺田志保[/jin-iconbox02]

 そうなのだ。
こちらの楽曲は「カナタトオク」を歌ってる影山さん自身が作詞と作曲をしているのだ!!そして、編曲に寺田志保さんを起用♪
 影山さんのファン、JAM Projectのファンなら寺田さんを知らない方は恐らくいないと思うので、編曲者の寺田さんがどんな人物かについては今回、省略するよ。

まずは聴いてみようっ!!

 Apple Musicでは上記楽曲のサンプルムービーが聴けます!!
これで会員登録をして、気に入ったらぜひ自身のプレイリストに追加して下さい^^

曲のリズム感

 サンプル楽曲を聴いてくれた人はもうリズムについて分かって頂けたと思いますが、こちらの楽曲は大変ゆったりしていてとても覚えやすい、歌いやすい楽曲に仕上がってると思います!!

[jin-iconbox07]・ゆったりしたリズムであること!!
・曲を覚えたら車の中でも口ずさめる!!
・自分らしく生きたいと思える!!
[/jin-iconbox07]

以上の事から僕はこの曲を毎日朝、起きたら必ず元気づけの印として聴いてます♪

まとめ

 それでは最後に、影山ヒロノブさんの最新楽曲『カナタトオク』をApple Musicで聴いてみた感想を書いておきます♪

 今音楽ってさ、スマホで気軽に聴ける時代っしょ?
でも、僕はスマホで聴く音楽って言うのがイマイチ気にくわない性格の様で・・・。
 どうしてもCDで聴きたくなるんです!!
ちなみに今回紹介した『カナタトオク』は、今年の10月26日の水曜日にランティス様よりCDが発売されることになったので、ぜひ、ファンの方は発売日を楽しみに待っていただけたらと思います。

影山ヒロノブ 公式サイト

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-
記事URLをコピーしました