香川の西の端っ子!!【観音寺市】魅力を全国へ届ける地域応援/特化型ブログ

シゲちゃん

 皆さま初めまして!!こちらのサイトの運営・管理をしているシゲちゃんと言うモノです。僕は農家の長男として生まれ、香川県観音寺市にて花松や温州みかん等と言ったカンキツ類を栽培しながら実家で家族仲良く暮らしております。

 こちらのブログでは、僕が生まれ育った地元【香川県観音寺市】の魅力を全国へ届けていくサイトとなっており、市内でオススメ出来るうどん屋さんを紹介したり、インターネットサービスを通して購入する事が出来る観音寺市のお土産の事についても語っていけたらと思いますのでぜひ、応援して下さい。

シゲちゃんとは?何者!?

 こちらのサイトをお読みいただく前に、当サイトの管理人である【シゲちゃん】の事についてお話しておきたいと思います。

シゲちゃんのプロフィール

  • ニックネーム:シゲちゃん
  • 生年月日:1989年11月6日
  • 住まい:香川県観音寺市(五郷の里在住)
  • お仕事:みかん農家

シゲちゃんの特徴!!

 特徴は何と言ってもメガネをかけている所と、喋り方がちょっと独特な部分でございます。しかし、性格は非常に優しく穏やかで、初めて出会う人とでも気軽に友達になれると言う特技を身に付けています。

Instagramやってるからフォローしてね!!

 また、僕の方ではインスタグラムやツイッターをやっておりますのでぜひ、フォローして、僕がお届けする五郷の里、観音寺市の魅力について知って欲しいと思います!!

観音寺市が大好き!!

 冒頭にもお伝えしましたが、僕の生まれ故郷は香川県観音寺市の【五郷地区】と言う場所になります。人里離れた里山で暮らしているのですが、不便さは何一つございません。

 田舎は田舎だけの時間がゆっくりと流れていく・・・。僕はそんな地元が大好きで、将来農業で生計を経てていくならブログを通して、観音寺市の魅力を全国へ伝えていく活動をやっていくべきだと思い、サイトを立ち上げました!!

観音寺市の魅力

 観音寺市には美味しい飲食店やお土産、観光名所がたくさんあります。他の地域にはない魅力を僕の目線でたっぷりとお届け出来ればと思います。

雲辺寺山麓駅にあるブルートレイン 2022年5月撮影

観音寺市は祭りの街!!

 観音寺市の魅力について語る上で欠かせないのが、僕の故郷は【ちょうさ祭り】の街であると言うこと!!市内には大小合わせて110台以上ものちょうさと呼ばれる太鼓台が存在し、毎年10月になると、市内各地はお祭り一色に染まり賑やかになります。

市内を練り歩く坂本太鼓台 2022年10月15日撮影

伊吹島のいりこが効いた【讃岐うどん】も絶品!!

 香川県のソウルフードとしてもお馴染みの【讃岐うどん】ですが、市内でも実に10件を超えるお店があり、市内外からの観光客が美味しいうどんを食べに観音寺市を訪れてています。

手打ちうどん つるや 2022年訪問時に撮影

五郷の里の魅力を世界へ!!

 近年【五郷の里】には絶景スポットを撮影しにたくさんの方々が観光かねて訪れています。新型コロナウイルスの感染症もだいぶ落ち着いてきたので、これから旅行するならぜひ、五郷の里にも訪れて欲しいと思う今日この頃です!!

ゆる抜き前の豊稔池ダム

まとめ

 こちらのサイトでは、今後も観音寺市内の魅力を伝えていきたいと思いますので、市内各地で開かれるイベントや穴場スポットの情報などがありましたらぜひ、コメントにてお知らせ頂けたらと思います!!

 また、当サイトでは観音寺市の地域商社である【せとうちイート】を全力で応援していきたいと考えておりますので、ぜひせとうちイートさんのホームページにアクセスして頂いて、色んな商品をお特に購入して頂けたら幸いです。

今後も観音寺市ならではの魅力をお届けしていきますのでぜひ、応援して下さいね♪

記事URLをコピーしました