ただの日記

久しぶりにやらかしてしまった!!

シゲちゃん

 どうも皆さまこんばんわ~!!
実家暮らしで農業男子ブロガーのシゲちゃんですよ~♪
 今日はですね・・・。
これから始まるみかんの季節に向けて、納屋の整理をしてました。
 そうです!!
納屋の2階からみかんの箱を降ろしたりとか、邪魔な木材をどけたりとか!!

-スポンサーリンク-

しかし、事件は起きてしまった!!

 とほほ・・・。
何やってんだオレって感じ!!

例え一本手は負傷したとしてもブログは書ける!!

 ここで重要になるのが『利き手に包帯されたら自由が効かないんじゃ?』って思う人がきっと多いハズ!!しかし、力仕事、農作業は出来なくとも、例え右の薬指一本を負傷したぐらいでブログが書けなくなるような事はありません!(^^)!

 本日お昼ごろにこの件をツイッターにアップした所、フォロワーさんが多く心配して下さりまして、本当にありがとうございます!!この通り、オイラはこれでもキーボードを普通に打つ事が出来ますから、安心して下さい♪

過去の指と同じ場所を負傷した!!

 今回の負傷で一番厄介なのが、過去に負傷した場所と同じ中指を負傷したので、治るのに時間がかかるかもしれない・・・。過去に負傷した場所は同じ薬指の一番切っ先の部分で、今から5年前に骨折で傷めた場所。

同じ場所ばかり痛めてたら怪我の治りが遅くなったりするから大事にせんと・・・。

右手の中指を使わずに打つ!

 先ほど、キーボードは打てると言いましたが、僕がスマホでツイッターを投稿する時やブログの文章を書く時は、中指を使わないで打ってます!!
 この方法だと薬指の傷のダメージの深さを広げないので、病院で診てもらう時もたぶん大丈夫ではないかと思います・・・。

しかしデメリットも存在する!!

 でも、怪我したんですから不便なのは同じ・・・。
例えば、以下のようなデメリットがあるのですが・・・。

  • 傷が治るまで手洗いが出来ない
  • お風呂に入れない
  • 車の運転に要注意!!

 僕の場合は、利き手を負傷しましたので、文字が書きづらいんです・・・。
例えば家の仕事で事務仕事してて、伝票を書く時にもう綺麗に字が書けないから、親に書いてもらったりしています。
 後は、車の運転にも注意しなくちゃいけない所・・・。
利き手なので、ハンドル操作を誤ると事故に繋がる!!
 例え近場の病院だったとしても、慎重に運転しなきゃいけなくなります・・・。
特に、今日違和感を感じたのは、キーを入れてエンジンをかける時、違和感だらけだったよ・・・。

まとめ-日頃からの基礎トレーニングで怪我をしない体力を作る事が大事♪

 それでは本日のまとめです!!
みんなは普段から怪我を防ぐために何か努力したり工夫している事ってあるのかな?
 オイラはおおざっぱな性格をしているモンだからつい、「このくらい大丈夫!!」と思い込んで行動に出る事が多いのですが、その甘さが時には自分の身を滅ぼす事になるから”ちょっとした作業“でも、ちゃんと軍手はくなりちゃんと対策をとって、日々の仕事をしたいものです。
 これから完治するまでの10日間は恐らく外での作業が出来かねるので、家でアニメ見ながら引きこもりたいと思います。ちなみに明日も通院のため朝から病院・・・、明日の記事は今日のうちに書いておこうかな?

じゃあ、今日の記事はここまで!!

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-
記事URLをコピーしました