香川の西の端っ子!!観音寺市の魅力を全国へお届けする地域特化ブログ

どうも!!シゲちゃんです。四国の西の端っ子♪四国の真ん中でみかん作りをしながらブログ運営をしています。僕が生まれ育った観音寺市の魅力を紹介したり、香川県のソウルフードである讃岐うどんの事について語ってかり、香川県や愛媛県の秋祭りで奉納される太鼓台祭りの事について語ったりしています!(^^)!
最近、僕のSNSからもメールが来て、時々【五郷の里】の観光名所を案内する事があります♪本業である農業にゆとりがある時は対応していますのでぜひ、行きたい場所とかありましたら僕までご連絡下さい♪
シゲちゃんとは?

祖父の土地を継ぐべく、農業男子の修行をしながら生まれ育った地元の事や、趣味であるアニメや特撮の事について語っているオタクブロガー!!一番好きなアニメは『ドラゴンボール』シリーズである。
お仕事は農家です
勘違いされたくないから言っておきますが、僕の本業は農家です。祖父の土地を継ぐため、昨年の冬から修行を開始して現在に至ります。我が家の収入の柱は今のところ卸事業と農業って言う2本立て。しかし、農業の世界だけで儲けるのは中々至難のワザで・・・。
ですので本業以外にも収入の柱がもう一本欲しいな~と思ってブログの運営を始めました。好きな物をとことん追求して、このブログを愛読してくれている仲間たちのために、為になる記事、面白いと言ってもらえる記事を今後も書いていきます!!
- ニックネーム:シゲチャン
- 生年月日:1989年11月6日
- 住まい:香川県観音寺市
- お仕事:みかん農家
- 趣味:アニメ&特撮番組鑑賞
- 好きなアーティスト:JAM Project、ささきいさお、堀江美都子、影山ヒロノブ、串田アキラ他
- 既婚歴:まだ独身です
このサイトでどんな事が知れる?
こちらのサイトでは、観音寺市の今、香川県の今を伝えています。讃岐うどんやちょうさ祭り、市内の絶景スポットなど、こちらのサイトで知る事が出来るのでぜひ、オススメです。






うどん屋さんの情報が知りたい方にはこちらがオススメ!!
うどん屋巡りを香川県でしてみたい!と思った読者の方にはこちらの記事リストからお店の情報を入手してもらえたらと思います。






皆さんもきっと、幼い頃にはウルトラマンやスーパー戦隊等、何かしらの特撮番組を見ているかと思うので、ぜひご興味があれば読みに来てください!!
観音寺市の情報が知りたい方はこちらへアクセス!!
僕の地元である香川県観音寺市は、海や川、山が非常に近くてアウトドアが好きな方にはオススメの地域です。市内にはスーパーやコンビニ、飲食店やカラオケ等の娯楽施設も立ち並んでるので、ぜひ、観音寺市へ旅行しに来てみてはいかがでしょうか?






観音寺市で、一番オススメ出来るうどん屋と言ったらやっぱり地元、大野原にある麺紡さんかな?田舎うどん・源さんも捨てがたいけど♪
太鼓台ファン必見!!迫力のある太鼓台の写真を写真で楽しもう♪
四国地方に太鼓台が伝わったのは寛政元年(1789年)に遡るとされています。観音寺市大野原町のちょうさ祭りの歴史はかなり古いみたいです。こちらのトピックでは、香川県の西讃地区や愛媛県の東予地区を中心に、迫力のある太鼓台の姿をお楽しみいただけます!!






行く場所行く場所で、太鼓台の形やお祭りの形式も変わってくるので、各地のお祭りを見物するのは本当に楽しいです!!
日記を書いて暇つぶし
僕が時々書いている普通の、どこにでもあるような日記をブログにしてお届けしています。旅行した事の感想やコラム、商品のレビューなんかはココから見る事が出来ます!!






Instagramをフォローする
もし良ければInstagramをフォローして下さい。お祭り好きの方からのフォローをお待ちしております。QRコードは下記を読み取るとアクセスできますよ!!

自己紹介まとめ
僕はコンビニ→スーパーの店員→精肉工場の作業員と様々な職種を経験して来ましたが、2021年の冬、体を壊し1か月の長期入院をきっかけにフリーランスに転身しました。退院後はリハビリかねて祖父と一緒にぼちぼちと農業をやり、本業以外にも副収入が更に欲しい~!!と思った事からブログ運営を始めたのですが、TwitterやInstagramなどSNSからフォロワーさんがブログを読みに来てくれて、ブログ更新が毎日楽しいです!!

ネット上で上のアイコンを見かけたら僕ですのでぜひ、お気軽にお声かけ下さい。ちなみに上記のイラストは、ココナラでイラストレーターさんに頼んで書いてもらいました。