観音寺市の魅力

五郷の里の桜情報★2023【観音寺市大野原町】

シゲちゃん

 皆さまお疲れ様です!!農業男子系ブロガーのシゲちゃんです♪僕が暮らしている【五郷地区】では現在、桜が見頃を迎えており、早い所だともう散り始めている場所がございます。昨日の日曜日、五郷の桜がありそうな場所を車で走り回って満開の桜の様子を撮影してきたのでぜひ、来年のお花見に活かしてもらいたいと思います!(^^)!

-スポンサーリンク-

五郷の里はお花見をするのに最適!!

 五郷地区は限界集落に近い田舎の集落で、この土地で暮らしているとゆっくりと時間が流れていきます。観音寺市でのお花見スポットと言えば、琴弾公園とか天空の鳥居がある高屋神社、また豊浜町にある一ノ宮公園などたくさんの桜の名所がございますが、やはり五郷で生まれ育った僕は、もっと五郷地区にたくさんの観光客が来てくれたらいいのになぁ~と思いながら、五郷の色んな場所で桜を撮影して来ました★

お花見スポットその①:五郷水車小屋での巨大な桜を下から見上げる(大野原町有木落合)

 まずオススメするのが落合(おちあい)と呼ばれている集落にある水車小屋近くでのお花見コースをご紹介します。桜の樹がだいたい5本から7本ほど植えられており、自然をそのまま生かした形で毎年、同じような咲き方を見せてくれます。

 五郷地区の活性化プロジェクト【五郷里づくりの会】では先日、満開の桜の樹の下でピザ作り体験教室が開かれていたようで多くの方が訪れてました。頻繁にFacebookページを更新されているので、五郷の情報をもっと知りたいと思ったら、ぜひ五郷里づくりの会のFacebookページをフォローしてあげて下さいね★

 また、五郷の水車小屋は非常に分かりにくい場所に存在しております。なので、Googleマップを目印に訪れてくれるのがちょうど良いかと思います。それでも分からない時は、事前にこの僕までご連絡下さい。

お花見スポットその②:豊稔池堰堤(大野原町田野々)

 続いて僕が紹介する五郷の里でのお花見スポットは、言わずと知れた全国的にも有名な観光名所!!豊稔池堰堤でのお花見コース。ココに訪れたのは昨日の日曜日15時過ぎでしたが、多くの方が桜と珍しい形をした豊稔池ダムの風景をカメラで撮影されてました。

豊稔池でのお花見を見逃した!って方はぜひ、来年は訪れてみて下さい♪

お花見スポットその③:五郷山公園(大野原町井関)

 五郷の里でのお花見と言えば、五郷山公園も地元の人たちにとって欠かせない名所となっております。雲辺寺山麓駅から近い場所にあり、お遍路さんの休憩スポットにもなっているので気軽に立ち寄る事が可能です。

 僕が訪れた昨日は、もう既に桜がいくつか散り始めていましたので、お花見を楽しむなら今日?明日?ぐらいがピークなのではないか?と思います!!

お花見スポットその④:旧五郷小学校付近の桜並木(大野原町井関)

 僕の卒業した母校が【五郷小学校】なのですが、毎年春になると綺麗な桜で辺り一面がピンク色に染まります。今年は特に、冬場に気温が下がった事から例年よりも早く桜が満開を迎えてしまいました。

卒業式のシーズンに桜が咲き出すなんてめっちゃ珍しいです!!

最後に!!-おまけだゾッ(オハネフの宿の今!!)-

 桜の写真を撮りながら車を走らせる中ブルートレイン宿舎の開業に向けて準備を進める岸井さんの場所にもお邪魔しました。前回訪れた時よりもかなり宿らしい感じになってて、前よりも貫禄さが増したような感じでカッコよく見えました!(^^)!

 ブルートレイン、瀬戸&はなの車両は四国遍路の宿として使われる事になってて、今年の夏までのオープンを目指して日々、準備/改修に取り組んでいる岸井さん!!

 宿の完成を僕も楽しみに待ちたいと思っているので、是非とも開業まで頑張ってもらって美味しいうどんを作ってもらいたいと思います。

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-
記事URLをコピーしました