アニソン

ささきいさお『今の向こうの今を』を聴いてみた!!

シゲちゃん
-スポンサーリンク-

ささきいさお

 皆さまお疲れ様です。
実家で雑用係をしているシゲちゃんです。
 今日はさ、みんなお出かけしちゃってるから午後から留守番しています。
30を過ぎてまさか『留守番』と言う言葉が出てくるとは夢にも思いませんでしたが、実家でお仕事をごぞごとと何かしらしている以上、仕方ない話です!!
 そして、家で留守番をしている時って、だいたいは音楽を聴いて留守番している時が多いんですけども、今さらですが、ささきいさおさんのデビュー55周年記念アルバムに収録されている『今の向こうの今を』を聴いてみました!!

今の向こうの今を』とは?

 ささきいさおさんのデビュー55周年記念アルバムである”MOMENT”に収録されている『今の向こうの今を』と言う楽曲ですが、デビュー55周年記念シングルとして、2016年5月25日に日本コロムビアより発売されました!(^^)!

楽曲情報

作詞:畑亜貴
作曲:黒崎克彦
編曲:黒崎克彦/斎藤真也
発売日:2016年5月25日

いさおさんの55年分の芸能生活の全てがこの楽曲に注ぎ込まれています!!

 実は僕『今の向こうの今を』のシングルCDが発売された当初は専門学生でしたので、CDが買えませんでした。そもそも、まだ歌い続けるなんて事すら知らなかったんです。それが、今年になってこの『MOMENT』と言うアルバムと出会って、この令和の時代にいさおさんの魅力にハマりました!!

【↓いさおさんが好きな方は下記の記事もオススメです!!↓】

https://jam0shige.jp/2022/06/25/sasakiisao-blog-song/

 

曲の構成はどんな感じなの?

 さて今日ご紹介する『今の向こうの今を』と言う楽曲なんですけども、凄い落ち着いた感じの楽曲に聴こえます。アニメソングを歌うようになってからレコーディングの依頼が増えたと語っているいさおさんですが、こちらの曲はもう演歌そのものだと僕は感じました。

なぜ”いさお”と名の付く人はみんな足が長くてカッコいいのだ?

 僕は高校生の時からアニソンをガチで聴き始めたのですが”いさお”と名の付く著名人の方々ってなぜ、足が長くてカッコいいのでしょうか?僕がもし、昭和の時代に生まれてたら、恐らくいさおさんの姿に憧れて、芸能界に興味を持っていたでしょうね♪

 YouTubeには、尾藤イサオさんと歌番組で共演しているシーンがあり、監獄ロックを歌われているんですけども、ホントに元気でカッコ良いなぁって思います!!

令和の時代になった今でも歌い続けられているのが凄い!!

 いさおさんは本当に凄いお方だと思います。
確かにテレビではアニメソングを歌い出したのは、水木一郎さんの方が先なんですけども、芸能界デビューで言えば、いさおさんの方が先輩にあたるので、その彼が昭和、平成、令和と年を重ねても歌を歌い続けられているのはやはり、彼の大ヒット曲である『宇宙戦艦ヤマト』のおかげかな?と僕は思います!!

最後に

 それでは最後に改めて『今の向こうの今を』と言う楽曲を聴いてみた感想を素直に述べたいと思います。

ココがスゴい!!

 これから夢を追い求める僕にとって、まさにこの曲は今の自分にピッタリな曲です。この曲の歌い出しが「今の向こうの 今を見よう」から始まるのですが、これを今の僕に例えると「一度目標を決めたら、その目標が達成できるように、目標の先を見ていなさい」と聴こえてくるので、改めて立派な農業男子になるべく、これからも修行が必要だなと思いました!!

【↓こちらの記事も合わせてお読みください!!↓】

https://jam0shige.jp/2022/06/26/nougyoudannshi-blog/

 それでは、本日の更新はココまで!!

おわり!!

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-
記事URLをコピーしました