ガンプラレビューその② HG 1/144【ガンダムビルドダイバーズ】より「ガンダムテルティウム」

ガンダムテルティウム
- ガンダムテルティウム
- 最近のガンプラは、塗装をしなくても綺麗に作れる!!
- ガンダムテルティウムの全景はこんな感じ♪
- SNSの応援を宜しくお願いします!!
- ネットでも同じ商品が買えます!!
- 【番外編!!】”絶対に美味しい”オススメコーヒーメーカー
皆さまお世話になります!!
普段よりガンプラを作ったり、おもちゃを集める事が大好きなシゲちゃんです^^
さて、今回の記事はガンプラレビューと行きましょう!!
今回の記事作成で僕の積みプラ、無くなってしまいましたが悪しからず💦

今回組み立てに挑戦したキットはこちら!!
ガンダムビルドダイバーズより、『ガンダムテルティウム』です♪

こちらお値段♪
某模型店で購入致しまして、1951円でした。
ネット上ではこのHGサイズのガンプラすら、価格によっては悲惨な価格上昇をしている状態ですが、さすがは店舗で買うだけあって、得した気分になりました♪

完成形イメージは以下のような感じです!!
アクションベースが無いので、今回の自立で立たせてやります。
最近のガンプラは、塗装をしなくても
綺麗に作れる!!

見て下さい!!この綺麗なランナー!(^^)!
そう、最近のガンプラは予め色分けされているモノが多いので、作る側としてはただ、ぱちぱちとパーツ同士をはめ合わせて作っていくだけで、綺麗な形に仕上がっていく仕様になっているものがほとんどです。

完成形イメージはこのような感じです。
このカラーが非常に素敵だと思われます!!
仕上がりはこんな感じとなります!!

こちらのキットは完全にド素人な人間が作っておりますので、ご理解下さい。
昨年の9月ごろからちまちまとガンプラを作っておりますが、1か月程入院してしまっていたので、多少のブランク期間があります。

後ろ姿も凛々しいです!!



最後は今期、久しぶりに作ったガンプラ達と記念撮影!!
左からバルバドス、すーぱーふみな、そして今回制作したテルティウムです!!
こうして見ると、バルバトスの小ささがよく分かります。
同じHGなのに、ココまでサイズ感の違いが出て、今の所、僕のめっちゃ楽しめる時間潰しの方法になっています♪
SNSの応援を宜しくお願いします!!
現在、僕はSNSでTwitter並びに、YouTubeを運営しております。
決してカッコよくないし、学生時代はキモオタ同然と言われ続けて来た僕ですが、こんな僕にもきっと出来る事はあると思い、先月からYouTubeに動画を投稿し始めました。
ぜひ、宜しくお願いします。
Twitter/srv1106takeda
YouTube
YouTubeチャンネル登録先→【シゲちゃんねる】
ネットでも同じ商品が買えます!!
![]() | HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ガンダムテルティウム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 価格:5,645円 |

今、ネット上では、『異常!!』と言われるほど、ガンプラの転売問題が話題となっています。本当にガンプラが好きな人たちからすると「欲しい価格で買えなくなってきている!!」
「店舗が近くにないからネットで買いたいが、ネットで買うと定価の倍以上で価格設定をしている転売ヤーがウヨウヨいて、買う事すらためらってしまう!」
そういう口コミをTwitterでも見かけるようになりました。
今回、いい例として楽天市場のとあるショップのURLを貼り付けておきます。
僕は店舗で買ったので、2000円出してお釣りが来ましたが、HGサイズで5000円って・・・・・・!!
『誰が買うねん!!これならMGサイズでええわっ!!』
と言うのが本音ですが、まぁ、ご参考までにして下さい。
オススメコーヒーメーカーのご紹介♪

最後にもう一つだけ、オススメのコーヒーメーカーを紹介させて頂いて、今回の記事更新を終わりにしたいと思います。
以前、僕がA8.net(エーハチネット)さん経由でセルフバックをして頼んだ『ブルックス』と呼ばれるコーヒーメーカーです♪
コーヒー好きにはたまらない、たくさんのブランドコーヒーが詰め合わせで飲めます。ホットにしても、アイスにしても美味しいコーヒーメーカー!(^^)!
ちょっとだけ、いつもと違った高級感のある週末を”ブルックス”で楽しむのもありかと思います!!まだセルフバックにチャレンジしていない方にもおススメの案件です。