旅行のお土産を買うのにピッタリ♪『お菓子の大黒屋』をご紹介させて頂きます( *´艸`)

お菓子の大黒屋

皆さまお世話になります。
僕の生まれ育った地元・地域を応援するべく、観音寺市の魅力を再発見していくブログサイトを立ち上げさせてもらったシゲちゃんと言うモノです。
今日のお話は、観音寺市に旅行に来たら、ぜひ、『お土産を買いに行きたい!』と思えるような素敵なお店を紹介させて頂きますので、どうぞ宜しくお願いします!(^^)!
自己紹介
本題に入る前に自己紹介だけさせてください。
名前はシゲちゃんと言います!!
現在のお仕事は実家での雑用係( *´艸`)
趣味は、アニメや特撮番組を見る事ですが、最近、生まれ育った地元に再び魅力を感じ、
観音寺市を応援していく個人的なPRサイトを作らせてもらいました。
と言っても元々あった趣味のブログを、運営方針を転換させる形で作っただけのサイトですが、どうぞ宜しくお願いします♪
【僕の詳しいプロフィール】
- 出身地と現住所:香川県観音寺市
- 生年月日:1989年11月06日
- 性別:男
- 出身校:大野原中学校、香川県立農業経営高校(同級生、卒業生、後輩の皆さんは仲良くしてください)
- 職業:実家暮らしで雑用中
- 得意なこと:Webサイト作り、ブログを更新することでの情報配信
- 趣味:好きなアニメと特撮番組を見ること
- 現在ハマっていること:地元の神社、名所巡り
- 当サイトを作った理由:生まれ育った地元を応援し、これからも盛り上げていきたいと思い、現在進行形でサイトを制作中。
大黒屋とは?
弊店は香川県の西部の観音寺市駅通りに店を構え営業を行っています。
和菓子を中心に慶事・仏事のお菓子、またお餅・赤飯も承っています。
寛永通宝を型どった饅頭の砂銭(すなぜに)やアルミホイルで焼き上げた金堂(こんどう)などをご用意して皆様方のご来店をお待ちしています。
公式サイトのPR分を拝借いたしました!!
公式サイト

駐車スペースが少ないので、観音寺ハイスタッフホールに車を停めて、徒歩で行くことをオススメします!!
詳しい住所と連絡先
- 郵便番号:768-0060
- 住所:香川県観音寺市観音寺町1160-5
- 電話番号:0875-25-3765
- 営業時間:8:00~19:00
- 駐車スペース:一台のみ
目印はこの旗です

観音寺市の新しい市民会館であるハイスタッフホールに車を停めたなら、
駅前通りを右折しするとちょっとした先に店舗があるので、迷わず行けるのではないかと思います!!
カステラが1個140円とお買得!!

僕が今回の訪問で手を付けたのは、米粉を使ったカステラです。
一個、140円で手に入れることが出来、一人旅のお土産にもピッタリです。
市内を散策する時のおやつにもちょうど良いと思います!!
コーヒーと一緒に食べるべし!!

僕は今回、自宅に帰ってから3時のおやつにコーヒーと一緒にカステラを試食したのですが、
さすが、米粉を使っているだけあって、凄い濃厚で、お口の中ですぐに溶けていく感じがたまらなかったです。また、利用したいと思いました!!
本日のまとめ
それでは本日のまとめです。
今回は、観音寺市内のお菓子屋さんである『お菓子の大黒屋』を紹介してきました。
僕のサイトでは、お菓子屋さん以外にも地域の名所や神社、を紹介していきますので、これからもぜひ、僕のブログに足を運んでくれたらと思います。
ツイッターのフォローお待ちしています!!
Tweet
【合わせて読みたい】
