【ドラゴンボール】悟空が初めて超サイヤ人に変身出来るようになったエピソードを振り返る

世界中の人達に愛され、80ヶ国以上の国と地域で放送されているアニメと言えるのが【ドラゴンボール】です!!同作品はこれまで、【ドラゴンボール】【ドラゴンボールZ】【ドラゴンボールGT】【ドラゴンボール改】【ドラゴンボール超】と5弾回に分かれてシリーズ化され、主人公である孫悟空を含む仲間たちとの壮絶な戦いが描かれた、子供から大人まで夢中にさせてくれる、そんなアニメとなっております!!
今回のブログでは、主人公である孫悟空が初めて超サイヤ人に変身可能にしたエピソードを振り返っていきたいと思います。
変身出来る悟空は実は、宇宙人だった!!
ドラゴンボールの主人公である『孫悟空』って実は宇宙人だったんです。彼はフリーザ軍の部下として働いていた宇宙の侵略者『サイヤ人』のバーダックの息子でベジータはよく『カカロット』と呼んでいますが、それが悟空の本当の名前です。

この悟空が地球人ではなく宇宙人だったと言う話が知らされたのは、実の悟空の兄であるラディッツが、地球に襲来した時のこと。当時、サイヤ人って本当に宇宙の侵略者でしたので、冷酷で残虐な行為を繰り返してました。
超サイヤ人へ変身出来るようになったきっかけ
結論から言うと、悟空が初めて超サイヤ人へ変身出来るようになったのは、親友であるクリリンをフリーザに殺された事で、激しい怒りが爆発したのが理由です。

超サイヤ人へ変身すると、戦闘力が倍増するほかサイヤ人らしくより好戦的になり、中でも口調が「オラ」から「オレ」へ変化する所がこの作品の面白い所でした。
サイヤ人は戦う度に強くなる!!
悟空の変身形態は、髪の毛が金色に輝く超サイヤ人の姿に変身出来るだけではなく、彼特有の変身能力を身に付けています。サイヤ人って本当、戦闘バカかもしれませんが、そのスタイルが彼の強さに対する秘訣なのかもしれません。

悟空の超サイヤ人の詳しい変身形態について、上記の記事でまとめていますので、サイヤ人の変身形態がどんな種類があるか知りたい方は、上記の記事でお確かめください。
悟空は今も、強さを追い求め続けている!!
また、主人公である孫悟空は今も、ライバルであるベジータと共に超サイヤ人の更に上を追い求め続けています。「自分よりも強いヤツと戦い、更に強くなりたい!」と願う純粋なサイヤ人の心が彼らをそういう世界へ導いているのかもしれません。

ドラゴンボール超では、破壊神たちを凌駕させるほど限界突破した姿である『身勝手の極意』にも変身可能にしました。果たしていったい悟空はどこまで強くなるのか?本当に楽しみです!!