手打ちうどん-わだち-で肉ぶっかけを食べてきました!!(観音寺市有明町)

2023年3月19日、日曜日のランチに訪れた場所が今回ご紹介するうどん屋さんである【わだち】です。こちらのお店は道の駅ことひきに隣接するように設置されてある店舗で、市内の観光名所である【銭形砂絵】からも近い事から、多くの観光客の方がうどんを食べに訪れています。
わだち
こちらもセルフではないうどん屋さんの一つで、僕が惚れ込んだのはこの看板です。文字の書体が何かこう独特で居酒屋みたいな雰囲気を味わえる書体に感動しました。この書体だけ読み取ると、凄く歴史のあるお店のように思えます。

今回注文したメニュー
今回注文したメニューは以下のお品たち!!


今回もお腹が空いてて「たくさん食べたい!」となったので、いなり寿司1個と牛すじおでんが2本、それからメインとなる肉ぶっかけ大(2玉)でお支払い合計金額は1320円でした。近年、物価高が続いていて近所の人達からは「うどん屋さんに食べに行けなくなった・・・」と言う悲しい声もたくさんいただいております。
消費を少しでも抑えたい気持ちは分かるのですが「自分の好きな食べ物はずっと食べてみたい!」と思うものです。値段を見て入り口から引き返す方も時々いますが、ココのお店は何と言っても【打ち立てホヤホヤ】の麺を提供してくれるところ!!
トッピングについて
こちらもかじまやさんと同じく、セルフのお店ではないのでネギやわかめ等は自分で好きなようにトッピングする事が出来ません。

そして今回頼んだメニューが【肉ぶっかけ】だったんですけども、お肉が本当にジューシーで柔らかく食べた瞬間、口の中で肉汁が溢れ出てくるようなそんな美味しさのお肉でした。「これは間違いなく国産だな!」と勝手に想像し「オリーブ牛だとなおさら良いな!」と感じた管理人でした。
麺・だしについて
まずは麺のコシについてレビュー!!麺の太さは昨日レビューさせてもらったかじまやさんと比べて細めで、コシの強さも細麺らしい硬さでありました。

だしの方についてもぶっかけならではの濃厚なだしを感じる事が出来て、牛肉の旨みがだしに効いております。こちらも文句なしの100点満点!!
実際に食べてみた感想
今回はちょっと贅沢し過ぎたかな?って思ったけど、いなり寿司と牛すじおでんがめちゃくちゃ美味しかった!そんなお店でございました。サイドメニューが美味しいので、うどんの方も当然美味しく食べる事が出来ました。

こちらの店舗では、打ち立てホヤホヤの麺を提供してくれるので、時期に応じて商品を提供してくれる時間が前後してしまうと言う注意書きがございましたけど、管理人はそんなに気にしておりません。
うどんのコシも良かったし、いなり寿司も美味しかったので、今度機会がありましたらうどん定食を注文してみようかな?って思う今日この頃です!!
https://jam0shige.jp/2023/03/22/kajima-udon-blog/当サイトでは僕の生まれ故郷である香川県観音寺市の飲食店や観光名所をブログ形式にして情報配信していきます。今後も市内のオススメ店や観光名所を取材し、記事にしていく予定です!!
アクセス方法
讃岐手打ちうどん わだち
〒768-0062
住所:香川県観音寺市有明町1-36
TEL:0875-24-8118
営業時間:10:00から15:00(※うどんが無くなり次第終了)
定休日:毎週月曜日 駐車場:あり
Wi-Fi利用:不可
キャッシュレス決済:PayPay支払いのみ対応可能