【電車マニアオススメ!!】寝台特急~ブルートレイン”瀬戸”の車内を見学してきたぞ!!~

やぁやぁ~!!
毎日暑い日が続きますね!(^^)!
今日はですね、平日なんですけども、人混み避けて例のあの場所へ行ってまいりました!!
前回、あさイチの生放送に潜入してきたことを記事にした時は、大変多くのアクセスを頂きまして、誠にありがとうございました!!あれから1か月あまり・・・。
僕は地元の住民としてちょこちょことプロジェクトの進行の様子を確認しに行ってたのですが、今日は朝からオリジナルグッズを車両の横のハウスで販売すると言う事で、車内見学が目的で、グッズ販売に行ってきました。
ブルートレイン救出プロジェクト
ちなみに、このプロジェクトの仕掛け人はうどん屋さんの店主さんです。
初めての救出プロジェクトを知った時は、以外だったなぁ~!!
今回のブルートレインの救出プロジェクトで岸井さんは初めてツイッターを利用したそうです。そうしたら、思わぬ反響があり、今の形になったとのこと!!SNSの力って、改めて凄いですね♪岸井さんのプロジェクトを応援したい、岸井うどんを味わってみたい方はぜひ、岸井さんのツイッターのフォローを宜しくお願いします( *´艸`)
ブルートレインのオリジナルグッズ

現在、岸井さんはブルートレインのオリジナルグッズを続々と開発中♪各グッズの値段は以下のようになっております!(^^)!
キーホルダー | 記念証 | Tシャツ S~4L |
各500円 | 3枚組1000円 | 4000円 |
車内見学をするには、上記のどれかのオリジナルグッズを購入する事が必要だから、注意して下さいね!(^^)!
グッズを買って車内を見学だ!!

車内に入るとこのような感じになっていて、寝台特急を乗った事があるなら”思い出“が蘇ってきそうな空間に包まれます♪
おしゃれな寝台スペース

寝台スペース!!おしゃれですね♪
なお、この車両は”遍路宿“として今年の9月をメドにオープンする予定です♪

2階もあるから2車両で結構な数の宿泊客の方を泊めさせてあげる事が出来そうですね♪
列車の歴史を知ってみようっ!!



車内では列車の歴史を知る事が出来るパネルが展示されてあり、/車男にはたまらない宿泊施設です。
窓から見える”伊吹島”の眺め♪

今日はちょっと見えにくかったのですが、車両の窓からはいりこが有名な観音寺市の伊吹島が遠くに見えますよ~!!
アクセス
まとめ~開業が楽しみです!!~
僕も現在、家族でみかん農家を営みながら『夢ハウス山里』を運営していますが、五郷の新たな観光名所が出来るって事で、ますます”仕事“が楽しくなりました。

夢を諦めずに努力を続ける人って、必ず救われるんだな~と知った今日この頃♪僕も今のお店を生まれ変わらせて立派なカフェをオープンさせてやりたいと思います!!