太鼓台散策記録
PR

西上太鼓台 -2023年4月9日撮影-(観音寺市高屋町)

シゲちゃん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 皆さまお疲れ様です!(^^)!農業男子系ブロガーのシゲちゃんです。本日もブログに足をお運びいただきましてありがとうございます。本日は、4月9日の高屋祭り本祭りで撮影した【西上太鼓台】の様子をご紹介させて頂きます。

-スポンサーリンク-

西上太鼓台

 西上自治会の件数は西下より少し少なめ。そのため担き夫さんの数も西下よりは少ないですけど、祭りの盛り上げようとする心意気は誰にも負けていない自信があります。高屋のちょうさはどこの観音寺市のちょうさは基本的に喧嘩することなく、平和運行に努めているので、安心してお祭り見物を楽しめるのが最大のメリットです。

出発前の様子

日曜日の朝、JA高室支店に行くと参號の明下さんの隣で出発を待っていました。

 ここでは、西上さんの布団締めや掛け布団など、特徴のある刺繍の姿をゆっくり撮影する事が出来ました。

県道21号線沿いにて

 離れた場所からでも綺麗に撮影できるのは、デジタルカメラならではですね!iPhoneやandroid等のスマートフォンのカメラ機能ではやはり、限界があると思います。

管理人は西上さんの歴史を感じ取る事が出来る担き棒が、好きなんですよね!!

高屋神社参道にて

 壱號西下太鼓に続いて、西上太鼓も登山スタートです。急な坂道をみんなで力を合わせて神社の境内まで押し上げていきます。高屋神社の春祭りはこの太鼓台の登山が見物と言ってもおかしくないぐらい、登山の時間帯には多くの観光客で賑わいます。

人数が少ない分、ちょうさを引っ張るのも一苦労~

 見ているこちら側としては、終始、飽きる事無く写真を撮影させてくれるのですが、ちょうさの動きには常に、最新の注意を払っております。

神社での様子

 太鼓台が奉納される高屋神社の下宮にて、休憩中に撮影した写真です。今年、1番記憶に残ったのは、西上太鼓台が法被の新調をしていた所ではないでしょうか?担き棒や房もかなり、古くなってきていると感じた管理人・・・。いつかはこの姿での奉納も見れなくなるのかな?と思いながら写真を撮りまくりました。

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-

シゲちゃんの独り言をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

記事URLをコピーしました