観音寺市の魅力

セルフうどん-ひめはま-で肉ぶっかけを食べて来ました!!(観音寺市豊浜町姫浜)

シゲちゃん

 皆さま本日も僕のブログにお越し下さりまして誠にありがとうございます!(^^)!本日のブログでは先日食べに行ったこれまた美味しいセルフのうどん屋!【ひめはま】さんをご紹介させて頂きたいと思います。

-スポンサーリンク-

讃岐うどん-ひめはま-

 先日、高屋神社でのお祭りを見終わった後、ランチを食べに豊浜町にある【ひめはま】と言うセルフうどんのお店へ初めて来店しました。

 ひめはまさんの店内はとても落ち着いた雰囲気で、スタッフの接客対応も良かったと思います。しかし、12時を過ぎて店舗に行くと駐車場が狭いためか、すぐに満車になる事が多いです。

ひめはまさんへのアクセス方法

 ひめはまさんへのアクセス方法は、大野原インターを降りて国道11号線を左へ曲がって約3分ほど走った場所の左手に存在します。店舗のすぐ横に消防の屯所があると思うので、分かりやすいと思います!!

郵便番号〒769-1601
住所香川県観音寺市豊浜町姫浜944-2
電話番号0875-25-8885
営業時間10:00~14:00
定休日毎週火曜日
駐車場有り(大型車停車不可)
お支払い方法現金支払い
Wi-Fi利用不可
予算~999
備考グーグル口コミ件数250件以上!!

今回注文したメニュー

 今回は、肉ぶっかけの大(2玉)といなり寿司を2個注文しました!(^^)!
高屋神社の下宮から下山し、駐車場まで向かうまでの距離がまぁまぁあって、お腹が空いておりしっかりとカロリー補給いたしました。

ちなみに、このセットでお値段は830円です。

トッピングについて

 だいたいのうどん屋ではよく【肉ぶっかけ】を食べている管理人ですが、今回のお肉はちょいと歯ごたえがあるように感じました。食べながら思ったのですが、脂の乗っている部分のお肉をあまり使ってないのではないかと思います。

ネギや天かすは、新鮮そのものでした!!

麺について

麺についての評価も文句の言いどころが無く、美味しく頂く事が出来ました。

 最近はどこのうどん屋さんも麺のコシやだしを取る方法などについて研究されていて、こちらの麺も本当にコシがあって美味しかったです。まだ食べに行った事が無い方は【ぶっかけ】をオススメするのでぜひ、食べに行って欲しいと思います!(^^)!

いなり寿司について

 こちらが今回、サイドメニューで選んだいなり寿司♪家でよく祖母がばら寿司をしてくれているのですが、家で食べるばら寿司よりお酢があまり効いてなかった感じです。

 でも、ご飯は美味しく油揚げもお祭りを見物し空腹になった体を癒してくれる・・・。そんな美味しさでした!!これでもう少しお酢が効いてたらパーフェクト(≧▽≦)

実際に食べてみた感想

 いつもは素通りだけだったひめはまさん・・・。我が家周辺では「あまり美味しくないかも?」と言われていたのですが、半信半疑で食べに行くとその悪い評価は何処へやら?と言う感じで正直、強烈なうどんのコシに心を奪われてしまいました。

 世の中には【上には上がいる!】と言う言葉があるんですけども、観音寺市内で食べられるうどん屋さんの中でこちらのひめはまさんは見事、ランキング第3位に選ばせて頂く事にしました。今月末には市内のうどん屋ベスト10を決めさせていただこうかと思いますのでどうぞ、今後とも【シゲちゃんの独り言】を宜しくお願いします。

-スポンサーリンク-
プロフィール
シゲちゃん
シゲちゃん
プロフィール
 香川県観音寺市に生まれ、農業をしながらブログ運営に励む農業男子系ブロガー!!2022年『がんばれ観音寺応援隊』に登録♪  日々、お仕事しながら地域の魅力について色々と語っていきます。
-スポンサーリンク-
記事URLをコピーしました