HGUC 1/144 ガンダム~ユニクロカラーVer.~ぱち組みレビュー~

RX-78-2
~ガンダム~
皆さまこんばんわ~!!
本日は、午後よりガンプラを作る作業をしておりました^^
本日、組み立てたのは、大手アパレルメーカーのユニクロさんと、バンダイさんがコラボした商品のガンダムとなります☆彡
それではさっそく、目次から飛んで見て行って下さい♪
なお、ボクはまだガンプラを始めて2か月ちょっとしか経っていない超初心者です♪
パッケージの確認

作りたいキットを購入して帰ってきたらさっそく制作に取り掛かりましょう♪もうこのパッケージを見るだけで、どんな感じでランナーが仕込まれているかとてもワクワクします☆彡
ちなみに、ボクは以前の記事でガンプラ出戻り勢と書いていますが、あれからしばらく経ち、もうだいぶぱち組みに慣れてきました。
合わせ目消しの前に行う「ダボ切り」ももうお手のモンですwww
いつもはパッケージの表面には完成形のイメージが印刷されていますが、今回はシンプルに文字だけでした。
説明書を理解する

パッケージを確認して興奮してきたらいざ、箱を開けて中身を確認しましょう♪今回の説明書はHGUCの取り扱いと言う事もあって、とてもシンプルでした。
こんなに早くぱち組みが終わるキットは、1stガンダム以外に無いと、感じております。いつか、色違いのガンダムを3つ程並べて撮影してみたいですねぇ~☆彡
ランナー数を確認し、破損個所、欠品が無いかを
チェックする!!

画像では袋から取り出していない時の状態ですが、いきなり組み始めるのではなくて、全てのパーツがちゃんと揃っていて、欠品が無いかをチェックするのも、モデラーさんの大切な仕事です。(←ボクは初心者ですがwww)
今回はランナー数が少なかったため、検品の作業は早く終わりました!!
ここまできたら、いよいよ組み立ての段階に入ります^^
準備が出来たら組み立てスタート!!
作業台の掃除をして、準備が出来たらいよいよ組み立ての開始です♪
今回の記事は、未だにガンプラを作ったことが無い向けの方に、更新しております。
初心者同士で、困りごとを助け合っていけたらと思います♪
今回、ガンプラの組み立ての参考になればと思ってガンプラYouTuberであるはちプラさんの動画を紹介させて頂きますのでぜひ、参考にされて下さい。
いかがでしたか?
はちプラさんの素組みレビュー動画はとても面白いし、参考になると思います☆彡
僕も素組みはもちろん、合わせ目消しや塗装のお勉強は、はちプラさんの動画やせなすけさんの動画をいつも参考にさせてもらっています♪
せなすけさんの動画は下のヤツをどうぞ♪
僕も、アクリジョンの塗料を使ってみたいと思い、つい昨日、模型屋さんで塗料を買って来ました。色んなメーカーさんの塗料を使って自分にピッタリなモノを、選びたいと思います♪
ぱち組み完成時の写真など






とりあえず、今のところはこのような感じです♪
こちらのキットは成形色が素晴らしいので、明日以降で合わせ目消しを行って、部分塗装で完了にしたいと考えております☆彡
なので、マーキングシールをもう貼ってしまいました^^
♪楽天市場のオススメ品♪
↑今回制作したものと同じ商品を買う際はコチラをクリック↑